トピックス
越後湯沢駅&温泉街の周辺情報 まとめてご紹介!
2020/02/22
湯沢高原さんぽ vol.10 (2020年2月)

湯沢高原にお越しの際は、ロープウェイに乗って絶景雪国観光はもちろん! ですが、新幹線アクセスの玄関口となるJR越後湯沢駅をはじめ、温泉街周辺にはいろいろとお楽しみいただけるスポットが満載です。
ぶらりとお散歩気分で、立ち寄ってみてください!
ご当地グルメをたっぷり堪能

湯沢高原ゲレ食三昧! しませんか?
湯沢高原はスキー場のグルメ、いわゆる「ゲレ食」が充実。冬季限定メニューや定番スイーツなど、どれもこれもおいしそう!
■展望レストラン「エーデルワイス」
今季から新登場した「マーボー麺」と「しょうがカレー」をぜひ。どちらも身体の芯から温めてくれる一品です。大きな窓から見える雪景色と越後の山々の眺望も合わせてお楽しみください。
■イタリアンレストラン「アルピナ」
山頂で味わう薪窯ピザやパスタなど本格的なイタリア料理はもちろんのこと、この冬のおすすめは「にいがた和牛」ステーキ! 新潟の豊かな自然が育んだ上質な味わいを、ご堪能いただけます。
■雲の上のカフェ
地元魚沼産米粉を使ったクレープ生地は、もちもち食感でたまらないおいしさ。中でもイチオシは「雪ダルマクレープ」。ダブルスクープのアイスクリームと彩りきれいなベリー類が絶妙のコンビです。
■マルシェカフェ
山麓駅舎LB階、湯沢マルシェに隣接するカフェで、冬季限定メニューのカレーはいかがですか? マイルドなビーフとスパイシーなネパール風から選べます。食後にはあったかーいホットチョコレートも。

新潟といえば、日本酒!
酒蔵の数や日本酒生産量などで全国トップ3にランクする新潟県。おいしいお米と水が、おいしい日本酒を生み出します。
そこで、お酒好きな方にぜひ立ち寄っていただきたいのが、越後湯沢駅構内にある「越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館」の唎酒番所。こちらでは、新潟全酒蔵の代表銘柄が手軽に味わっていただけます。お気に入りの日本酒を見つけてみてください!

※イメージ画像です。
独特の味わい、へぎそば
湯沢高原のある魚沼地方発祥といわれるおそばがこちら。つなぎに「ふのり」という海藻を使うことで、つるっとしたのどごしが味わえます。「へぎ」と呼ばれる箱型の器に入っているのも特徴です。
越後湯沢駅構内や温泉街周辺にも名店が勢揃い。ご当地でしか食べられないおいしさを、お楽しみください。
へぎそばをはじめ、越後湯沢エリアのグルメ情報はこちらからどうぞ。
越後湯沢のおいしいおみやげも、お忘れなく!

新潟・越後湯沢エリアの定番おみやげとして人気なのが、笹だんご、温泉まんじゅう、駒子もち、日本酒、米菓(柿の種)、などなど。山麓駅LB階の「湯沢マルシェ」では、名産品を各種取り揃えております。お帰りの際にどうぞお立ち寄りください。
温泉街には、笹だんごや温泉まんじゅうを店頭で販売するお店もあるので、食べ歩きもいいですね。また、越後湯沢駅構内には、たくさんのおみやげ屋さんが軒を連ねた「がんぎどおり」もあり、ご家族や職場、さらにはご自分用にも、いろいろ買いたくなってしまうこと間違いなしのスポットです。