• Home
  • 2025グリーンシーズン アルプの里 花だより

トピックス

TOPICS

2025グリーンシーズン アルプの里 花だより

2025.09.22.Mon

2025/9/22


パノラマステーション(ロープウェイ山頂駅)周辺はダリアが満開です。

コキアは色が抜けて、赤色になろうとしています。

アルプの里ではアサマフウロが各所で開花。シュウメイギク、ヤマトリカブト、ダイモンジソウ、コハマギクなどの秋の花が見頃を迎えております

2025/9/9

ロープウェイ山頂 パノラマパークステーション周辺ではダリアが満開です。

コキアは茎が赤くなり、少し色付いてきました。

アルプの里もすっかり秋めいてきました。

アサマフウロが園内全体で満開です。レンゲショウマ・キレンゲショウマが高山樹林園・ロックガーデンにて見頃を迎えております。

まだまだ日中は気温の高い日が続いていますが、アルプの里では一足早く秋を感じられます

2025/8/29

ロープウェイ山頂 パノラマパークステーション周辺ではダリアが華麗に咲いています。

コキアは茎がほんのり赤くなりました。

アルプの里では、オヤマリンドウ・スピードリオン・ハクチョウソウ・ギボウシが見頃を迎えております。

レンゲショウマ・キレンゲショウマが咲き始めました。見頃にはもう少し掛かりそうです。

アルプの里では一足早く秋を感じられそうです。

2025/8/21

ダリア、マリーゴールド、コキアが元気に咲いております

アルプの里ではツリガネニンジン、ギボウシなどお花が見ごろを迎えております。

エーデルワイスも終盤ですが、まだ開花しております。

9月に入ると秋のお花が見れそうです。

2025/8/14

アルプの里内では、ユリ・ヘメロカリス・キキョウ・フシグロセンノウ・ウンナンショウマ・ギボウシ・ツリガネニンジンなど盛夏の植物がみられます。

エーデルワイスも終盤ですが開花中です。

2025/8/6

アルプの里内ではニッコウキスゲ・ウンナンショウマ・エチゴトラノオなど盛夏の植物がみられます。レンゲショウマはもう少し先になりそうです。

2025/8/1

ヘメロカリス・ニッコウキスゲの群生が植物園周辺で満開です。コキアも大きくなってきました!

エーデルワイス・ツリガネニンジン・ハマシャジン・ウンナンショウマ・タカネナデシコ・ルリギクなどの可憐な花々をお楽しみいただけます。

2025/7/24

ヘメロカリス・ニッコウキスゲ・オオバギボウシなどの夏を感じる花々や

ウスユキソウ・キンロバイ・ホソバキリンソウ・タカネナデシコなどの可憐な花々をお楽しみいただけます。

2025/7/16

ニッコウキスゲ・ヤマアジサイなどの夏を感じる花々や

ウスユキソウ、キンロバイ、ホソバキリンソウ。タカネナデシコなどの可憐な花々をお楽しみいただけます。

2025/7/10

パノラマステーション前の坂道に群生をしているニッコウキスゲが見頃を迎えております。

ヤマボタルフクロ、ヤマアジサイ、ハマナスなど初夏の花が開花しております。

2025/7/2

現在、ハマナス、シラン、アケボノフクロウ、オダマキ等の高山・山野の植物がご覧いただけます。
ニッコウキスゲはパノラマステーション前の坂道で開花しております。

2025/6/27

現在、ヒオウギアヤメ・ヤマオダマキ・エーデルワイス・チシマキンバイ・アケボノフウロ等の高山・山野の植物がご覧いただけます。
ニッコウキスゲはパノラマステーション前の坂道で開花しております。

2025/6/21

現在、ヒオウギアヤメ・ミヤマオダマキ・レンゲツツジ・エーデルワイス・チシマキンバイ・アケボノフウロ等の高山・山野の植物がご覧いただけます。
日差しの強い日が続き、ニッコウキスゲは少し早く開花が始まりました。

2025/6/13

現在、ミヤマオダマキ・レンゲツツジ・キバナシャクナゲ・エーデルワイス・クマガイソウ等の高山・山野の植物がご覧いただけます。
6月下旬ごろより、ヒオウギアヤメの開花が予想されます。

※今年は残雪が多く、開花が例年より1週間~2週間ほど遅れております。

チケット購入
Translate »